11月2日(火) | 11月4日(木) | 11月5日(金) | 11月8日(月) |
large image(250KB) 快晴,透:3/5,シ:3-2/5 快晴だがごく薄いモヤがかかっている。半暗部の筋状の構造も時々見えているよう。 黒点相対数R=116 |
large image(233KB) 快晴,透:3/5,シ:1/5 太陽全体がユサユサ揺れる。30分ほどの間に黒点の形が変化しているように思う。 黒点相対数R=97 |
large image(237KB) 快晴,透:3/5,シ:2/5 中央やや東の黒点(0696)の暗部の形がおもしろい。流れるようで,見ている間に形が変化している。 黒点相対数R=67 |
large image(231KB) 快晴,透:2/5,シ:2/5 黒点(0696)の形の変化がおもしろい。スケッチを描きだしてから,その変化が良くわかる。 黒点相対数R=100 スケッチ:0696 |
11月9日(火) | 11月10日〔水) | 11月16日(火) | 11月17日(水) |
large image(240KB) 快晴,透:1/5,シ:3/5 モヤがかかって薄曇りに近い状態。今日も黒点(0696)の形の変化がおもしろい。 黒点相対数R=87 |
large image(235KB) 薄曇,透:1/5,シ:2/5 薄雲,モヤが多くようやくこれだけまともな写真が撮れた。 黒点相対数R=47 |
large image(243KB) 晴,透:3/5,シ:2/5 雲量が多い。細かい黒点が多いが0700の黒点がどのような形で再び現れるか興味深い。 黒点相対数R=54 |
large image(233KB) 快晴,透:3/5,シ:1/5 0699の黒点群中のひし形に4つ並んだ黒点の周囲に刷毛で掃いたような模様が肉眼では見られた。 黒点相対数R=52 |
11月22日(月) | 11月24日(水) | 11月25日(木) | 11月26日(金) |
large image(234KB) 快晴,透:2/5,シ:1/5 シーイングが悪くピントが合わせづらい。 黒点相対数R=29 |
large image(235KB) 快晴,透:3/5,シ:1/5 黒点相対数R=52 スケッチ:0704 |
large image(249KB) 晴,透:1/5,シ:3/5 0706,0707の黒点の近くに白斑が多数見られる。 黒点相対数R=44 スケッチ:0704 |
large image(229KB) 晴,透:1/5,シ:1/5 モヤがかかり,雲が流れ,気流は最悪。黒点0704の暗部は一部が溶けているように見える。 黒点相対数R=43 スケッチ:0704,0706,0707 |
11月29日(月) | 11月30日(火) | ||
large image(234KB) 晴,透:2/5,シ:1/5 相変わらず気流は悪いが,黒点の暗部の輪郭はしっかり見える。黒点群0708の周囲と太陽面の西側に多数の白斑が見える。 黒点相対数R=42 スケッチ:0706,0707,0708 |
large image(241KB) 晴のち曇,透:4/5,シ:1/5 黒点が踊って見えるほどシーイングが悪い。黒点群0706,0707とも徐々に発達してきているようである。黒点群0707のすぐ東に影のような模様が見える。 黒点相対数R=41 スケッチ:0706,0707,0708 |